
スタミナ増進や疲労回復に欠かすことのできない食材のニンニクには薄毛対策に効果的な成分も含まれているとのことで調査しました。
目次
ニンニクとはどのような植物か?
にんにくはユリ科ネギ属の植物で、日本には平安時代以前に渡来されたと言われています。古代エジプトではピラミッドを作った作業員の強壮剤として支給されていたと言われていて、古くからスタミナ増進、疲労回復に効果のある食べ物として重宝されてきました。
なぜニンニクには育毛効果があると言われているか?
ニンニクにはアリシンやS-アリルシステインといった成分が含まれています。これらの成分が頭皮環境を整え、発毛を促進すると言われることから薄毛対策食材として注目されています。
ニンニクに含まれるアリシンの効果とは?
アリシンとはニンニクの独特の臭いもとになっている臭気成分です。このアリシンには血液の循環を良くするという働きがあります。血液の循環が良くなると頭皮や髪の毛に栄養素を上手く行き渡らせることができ、育毛環境を整えることに繋がります。
また、アリシンはチアミン(ビタミンB1)と結合するとアリチアミンという物質に変化し、体内でビタミンB1と同じような働きをします。ビタミンB1は体内に吸収される割合が非常に低いですが、アリチアミンは体内への吸収率が高く血液中に長く残る性質があるため、ニンニクによるビタミンB1の補給は非常に有効だとされています。
ニンニクに含まれるS-アリルシステインの効果とは?
S-アリルシステインとはニンニクだけに含まれているアミノ酸で、東京大学名誉教授である齋藤洋博士がアルツハイマーに効果のある成分として紹介したのがきっかけで認知されるようになりました。S-アリルシステインには抗酸化作用があります。体の中に増えた活性酸素を除去することによって、育毛環境を整えます。また、S-アリルシステインには成長因子であるIGF-1を増やす効果があるとされています。
S-アリルシステインが増やすIGF-1とは?
IGF-1とは知覚神経が刺激を受けることによって増えるアミノ酸が結合したタンパク質の一つで、細胞の細胞分裂の活性化・促進する効果があります。
ニンニクはアリシンの血行促進効果、S-アリルシステインの発毛促進効果により、薄毛対策に有効な食材であると言えます。
ニンニクに含まれる育毛にいい栄養素は?
ニンニクには他にも薄毛に効果がある栄養素を豊富に含んでいます。
ニンニクには、タンパク質、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸(ビタミンB5)、ビタミンB6、ビオチン(ビタミンB7)、ビタミンC、ビタミンE、葉酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、食物繊維などが含まれています。
特にビタミンB6が豊富に含まれています。ビタミンB6は毛母細胞に直接働きかけることで新しい髪の毛を生えさせたり、健康で元気な抜けにくい髪の毛に成長させたりする働きを持っていたり、タンパク質の吸収を促進したりしますので、育毛のためには欠かせない栄養素のひとつです。
また、ニンニクはコラーゲンを生成するビタミンCと、ビタミンCの働きをサポートするパントテン酸(ビタミンB5)も含んでいるので、頭皮の保湿や皮脂の分泌量を調整することで、頭皮の健康を保つ働きもあります。
ニンニクの持つ育毛以外の健康効果とは?
ニンニクには育毛以外のも以下のような健康効果もあります。
ニンニクと黒ニンニクの違いは?
黒ニンニクとは通常の白いニンニクを高温・高湿という一定の環境で3~4週間おいて熟成させたニンニクのことです。熟成させることで以下のように栄養価が増加します。
黒ニンニクは熟成させたことで糖度が増え、独特の臭いもなくなっているのでニンニクが苦手な人でも食べることができます。
気を付けたいニンニクの臭い対策とは?
ニンニクには強烈な香りがあり、食べる際躊躇してしまう方も少なくないと思います。にんにくの臭い対策に効果的なものを紹介します。
緑茶
緑茶はニンニクを食べる前に飲むことをオススメします。ニンニクを食べる前に飲むことで、ニンニクの臭気成分であるアリシンを、臭いのしない成分に分解してくれます。また、フラボノイドと茶カテキンが抗菌と消臭に作用し口臭を予防します。
りんご
ニンニクの臭気成分であるアリシンをりんごに含まれるポリフェノールが抑制することにより臭いを減らすことができます。りんごがある場合は皮ごと食べた方がよりポリフェノールを摂取できます。ない場合は100%のリンゴジュースを選ぶようにして下さい。
最後に
ニンニクには育毛環境を整え、発毛を促す成分が豊富に含まれていることが分かりました。香りは強いですが健康効果が高いので、積極的に摂取したい食材の一つと言えます。
[in_link url=”https://hamilton-journal.com/%E8%96%84%E6%AF%9B%E8%82%B2%E6%AF%9B%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AA%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9/” date=”both” excerpt=”show” title=”” label=”関連記事” label_color=”orange”]