オレイン酸やビタミンEが豊富なココナッツオイルでの頭皮育毛マッサージ法とは?

オレイン酸やビタミンEが豊富なココナッツオイルでの頭皮育毛マッサージ法とは?

ココナッツオイルには頭皮を健康に保つ成分が豊富に含まれており、育毛環境と整える上で最適です。今回はそんなココナッツオイルの効果と、それを使ったヘッドマッサージ法をご紹介します。

ココナッツオイルとは何か?

ココナッツオイル
ココナッツオイルとは、ココヤシ果実の巨大な種子内部の胚乳から抽出精製された植物性油です。

コプラと呼ばれる、ココヤシ果実の種子にあたる胚乳を乾燥させたものを圧搾または溶剤抽出によって原油が得られます。さらにこれに精製工程を加えて製品化されています。

ココナッツオイルに含まれる育毛効果及び頭髪によい成分とは?

ココナッツオイルには抗酸化作用のある成分があるため頭皮の老化に効果的です。また殺菌作用も高いため、フケや臭いなどの頭皮トラブル対策としても使えます。ココナッツオイルには頭皮環境を向上させる成分が豊富に含まれています。

オレイン酸

オレイン酸は人間の肌にも含まれる成分で、頭皮との相性が良く浸透力があります。髪にツヤと潤いを与えてフケ・かゆみを防止し、頭皮を清潔な状態に保ちます。

ビタミンE

ビタミンEには血管を拡張し血行を促進する働きがあり、ココナッツオイルにはこれが豊富に含まれています。また、ビタミンEには細胞を破壊する過酸化脂質を抑える作用もあり、老化防止にも役立ちます。ビタミンEはビタミンCと一緒に摂取することによって、より高い効果を期待することが出来ます。

ラウリン酸

ラウリン酸は母乳にも含まれる成分で、免疫力を高め、抗菌・抗炎症作用により細菌や微生物から体の健康を守る効果があります。ラウリン酸はココナッツミルクやバターにも含まれていますが、自然界の中で最も豊富に含んでいるものがココナッツオイルです。
ココナッツオイルの選び方

ココナッツオイルを購入する際は添加物が加えられておらず有機栽培であるかどうかということと、加熱されていないことに着目して下さい。加熱せずに低温で圧搾したココナッツオイルは高品質のものとされていて、育毛に使用する場合はバージンココナッツオイルのものが望ましいとされています。

ココナッツオイル頭皮マッサージの方法

ココナッツオイル頭皮マッサージの方法
ココナッツオイルで頭皮をマッサージすることで、頭皮の汚れや毛穴に詰まった汚れを落とし、血行が良くなることで頭皮環境を改善し、薄毛対策にもなります。ココナッツオイルを使った頭皮マッサージは以下の通りです。

※注意:ココナッツオイルを購入した際、固形化されている場合があります。固形のままではマッサージに使えないので、ココナッツオイルを液状化させる必要があります。カチカチに固まっている時はココナッツオイル温度が20℃以下になっている時なので、使う際、湯煎するなどして温度を高めて液状化させます。中途半端な温度だとザラザラな、固形と液体が混じったような形状になる場合もあります。マッサージに使う時は完全に液状化させてから使用して下さい。

ココナッツオイルの使用方法とは?

頭皮マッサージでココナッツオイル使用するのは、シャンプー前です。頭皮にココナッツオイルを塗って、サイドから頭頂部に向かって指の腹を使いやさしく円を描くようにマッサージをします。この際、爪を立てたり力を入れすぎたりしないように注意して下さい。マッサージ後、頭皮に栄養補給をしたらシャンプーでよく洗い流して下さい。

使用に関しての注意

ココナッツオイル入りの石けんでアレルギー反応を起こす人もいます。敏感肌の人、アレルギーが心配な人は、肌や髪に塗る前に必ずパッチテストをして下さい。

パッチテストは二の腕の内側にココナッツオイルを塗って、24時間後に確認します。24時間後、かゆみやかぶれ、腫れがないかをチェック、何か異常が出ていたら洗い流して使用を止めて下さい。24時間以内でも異常を感じたらすぐに洗い流して下さい。

また、パッチテストで大丈夫でも、頭皮にオイルを塗って異常が出た場合はただちに使用を中止して下さい。

ココナッツオイルの保存方法とは?

ココナッツオイルは、開封後すぐに使い切らなければいけないというものではありません。

1年程度であれば使用可能です。ただしココナッツオイルを購入する際は、必要な分量を考えた上で買うようにすることをオススメします。

最後に

健康食品としても注目されているココナツオイルにはヘッドマッサージで使用する際、頭皮に有効な成分が沢山含まれていることが分かりました。毎日は難しいですが、週に1~2程度の頭皮ケアに取り入れてもいいかもしれません。

本記事の寄稿者情報

鈴木亮輔
31歳独身。趣味はPCの自作と猫カフェ巡り。新宿のIT会社に勤務するサラリーマンです。20代中盤から徐々に抜け毛が増えて薄毛(M字部分)になり始め、長年に渡り自身で育毛剤を自作するなどの抜け毛や薄毛の改善方法を模索した実体験や、AGAクリニックの通院体験を活かして記事の執筆をしています。薄毛に悩む人は一人でも減ることを祈って、薄毛や育毛対策に有効となる情報を発信をしていきます。
Return Top